ロケーション撮影スポット
「さとロケ!」では、町内の色んな場所で撮影が可能です。
※季節によってかなり景色が変わるロケ地もあります。本ページの写真は一例ですのでご了承ください。最新のロケ地写真はTwitterやInstagramでアップしています。
◆現地での移動手段について
現地での移動は自家用車またはレンタカーがオススメです。
※12月~2月頃までは路面凍結・降雪の可能性があるためスタッドレスタイヤ必須。
※さとロケ!による送迎は行っておりません。
◆草むらや山での撮影について
自然豊かな場所なので、虫やヘビに遭遇することがあります。
草むらや山での撮影の際はご了承の上撮影してください。
◆貴重品管理について
お荷物は更衣室に置いて頂いて大丈夫ですが、貴重品の管理は各自でお願いいたします。
紛失・破損・盗難等に関して会場施設及び㈱ゴシンボクは一切の責任を負いません。
◆コスプレのまま入店OKの店舗があります
スーパー、コンビニ、定食屋、カフェなど、コスプレのまま入店OKのお店があります。こちらの詳細マップでご確認ください。
さとロケ!ルールブック
ロケ地一覧
ロケ地名をクリックすると詳細へ飛びます。
●受付本部横(桜、ススキ)
●キャンプ場(宮島キャンプ場、アオミキャンプ場)
※キャンプ場の受付は終了しました。次回受付は10月です。
●三輪神社
●護山神社
●三角橋(入水撮影スポット・トンネル)
●野球グラウンド
●アートピア付知(舞台・ホール・楽屋)
●体育館&柔道場(付知B&G海洋センター)
●河川敷公園(桜・ススキ)
●サッカー&ラグビーグラウンド
●野外ステージ(花街道つけち内)
★さとロケ!提携宿泊施設
↑各ロケ地の現地写真も見られます
受付本部横(桜、ススキ)
桜、ススキの撮影なら受付本部横がオススメ!
桜の例年の見頃:4月8日頃~23日頃
ススキの例年の見頃:11月下旬頃~3月頃
※その年によって見頃の時期は異なります。
絶好の撮影タイミングを逃したくない方は、ツイッター、インスタグラム、公式LINEで発信している速報をチェックしてみてください!
※一般の方もいらっしゃる可能性があります。独占せず譲り合って撮影してください。
●受付本部からススキスポットへの行き方
受付本部から本部横のススキスポットまでは徒歩約2分です。
受付本部を出て左に曲がり直進、右手に河原(ススキスポット)へ下る道があります。
キャンプ場(宮島キャンプ場、アオミキャンプ場)
自然豊かなキャンプ場。森、川、吊り橋などのロケーションで撮影できます。
敷地がとても広いので、散策してお気に入りの撮影スポットを探してみるのもいいかも!
※10~11月、4~5月の平日のみ利用可能。
※要事仮押さえ申請。希望日が空いていれば利用可能。
※別途施設利用料が必要です(現地清算)。
施設利用料1人300+駐車場代1台500円
※当日、撮影前に「道の駅花街道つけち観光協会」窓口にて施設利用受付処理が必要です。
※一般の方の写り込みにご注意ください。
※吊り橋は譲り合い、一般の方の邪魔にならないよう撮影してください。
キャンプ場の利用受付期間は終了しました。
次回受付は10月です。
さとロケ!予約前に施設の仮押さえが必要です。
必ず下記フォームから仮押さえ申請をお願いします。
↓↓
施設管理:株式会社付知町観光協会
三輪神社(みわじんじゃ)
三輪神社は参拝必須です。撮影前に必ず参拝をお願いします。
神社だけでなく、神社前の空き地・河原でも撮影OK!(川に入っての撮影は禁止です。)
山の中なので人工物がほぼありません。大自然の中で撮影したいならここ!
※お車は神社へ続く坂を下る前の道が広くなっている所に停めてください。
※駐車場から神社へは徒歩約8分。急な坂道があります。ハイヒールや厚底の靴の方はご注意ください。
※害獣対策の柵がしてありますが、開けて進んでいただいて大丈夫です。柵は元の状態に戻しておいてください。
※河原での撮影はOKですが、川に入っての撮影は禁止です。
※雨天時の河原での撮影は大変危険なため禁止です。








●三輪神社への行き方

①お車でお越しの際は、グーグルナビで目的地を「三輪神社」に設定してください。
②ただし、神社まで直接車で行くことができないため、神社へ続く下り坂の手前の道が広くなっている所(図のPマーク)に車を停めてください。
③駐車場から徒歩約8分で三輪神社に到着です。
●駐車場から三輪神社への行き方
↓駐車場
↓駐車場から三輪神社までの道順
駐車場からひたすら坂道を下っていきます。
※坂の途中に害獣対策の柵がありますが、開けて進んでいただいて大丈夫です。柵は元の状態に戻しておいてください。
※急な坂道があります。ハイヒールや厚底の靴の方はご注意ください。
護山神社(もりやまじんじゃ)
護山神社は参拝必須です。撮影前に必ず参拝をお願いします。
参拝した後は、ご厚意で撮影させていただけます!風情のある建物、幻想的な雰囲気は、和装や神様だけでなく、妖しいキャラや戦闘シーンなどにも似合いそうです。
※たまに神事で利用できない日があります。確実に利用したい方は事前にお問い合わせフォームからお問い合わせください。
護山神社さん、全体+裏手の森を全部使わせていただけるので、撮影は∞にできます!ここだけで一日を使い果たしてしまいそう。
三角橋周辺
入水撮影スポット・ススキ・トンネル
さとロケ!のロケ地である付知町には、三角橋と呼ばれる、赤い△の橋が存在します。もう年季の入った橋なので、さびれていますが、このさびれ具合も写真に生かせそうなポイント。
近くにツタの生い茂るトンネルがあり、こちらも雰囲気があります。車が頻繁に通る場所ではないので、撮影OK!(たまに通るので注意しつつ撮影してください)
橋の下の川に入っていただくことも可能です!
撮る角度と撮る場所で姿や雰囲気を変える三角橋。三角橋を入れて撮るのもあり。入れずに風景だけにして撮るのもあり。これまた撮り方無限大の場所です。
※一般の方もいらっしゃる可能性があります。独占せず譲り合って撮影してください。
●三角橋近くの駐車場からススキスポットへの行き方
三角橋近くの駐車場からススキスポットまでは徒歩約2分です。
野球グラウンドを右手に三角橋に向かって直進し、右に曲がると左手に岩が並んでいる箇所があります。そこから河原へ下ることができます。
野球グラウンド
三角橋のすぐそばにあるグラウンド。
野球の作品や、時をかける少女、呪術廻戦など野球グラウンドを作中で利用している作品なら何でも撮れる!抜群のスポットです。
※要事前仮押さえ。
※平日13時~16時のみ利用可能。利用料1時間210円。
さとロケ!予約前に施設の仮押さえが必要です。
必ず下記フォームから仮押さえ申請をお願いします。
↓↓
アートピア付知(舞台・ホール・楽屋)
日の光がよく差し込むコンクリート造りの建物。広い階段や舞台、裏庭もあり、1箇所で色んなロケーションが楽しめます!
※要事仮押さえ申請。希望日が空いていれば利用可能(月曜休館日)。
※別途施設利用料が必要です(現地清算)。
【時間枠について】
●アートピア付知の利用料は時間枠で異なります。
午前~午後をまたぐ場合は『全日枠扱い』となります(例:11:00~15:00利用の場合は全日枠扱い)
●受付→メイク・お着替え→撮影の流れのため、午前枠のみだと撮影時間が短い可能性があります。
《2022/2/16 お知らせ》
主に週末、コロナワクチン集団接種会場として「アートピア付知」が使われることになりました。ワクチン接種がない日はご利用頂けますが、万が一ワクチン接種が前倒しされるなどした場合は日程変更をお願いする可能性がございます。
ワクチン接種が落ち着くまで、利用者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご了承頂ければ幸いです。
※日程の反映にタイムラグが発生する場合があります。
ご利用を確約するものではありませんので、必ず仮押さえ申請をお願い致します。
↓↓↓


施設管理:付知町まちづくり協議会
体育館・柔道場(付知B&G海洋センター)
汗と涙の青春の舞台、体育館! 2階が柔道場になっていて、バレー、バスケ、バドミントン、空手、柔道、卓球など色んな作品に使えます!
2階の柔道場から、体育館上の通路へ繋がっており、通路から俯瞰で撮影するのもあり!(※通路内での撮影はご遠慮ください)
※9時~17時利用可能。
※別途施設利用料が必要(現地清算)
4時間以内の場合 1人160円
4時間以上の場合 1人310円
※体育館をご利用の場合、体育館シューズ持参必須。
※扇風機貸出は無料ですが、冷暖房設備がありません。夏・冬は暑さ・寒さ対策をしっかりしてきてください。
※同施設内に自販機あり。夏は水分補給を欠かさずに!
※一般の方も利用されます。写り込みにご注意ください。
《無料貸出品》
バレーコート、バレーボール/バドミントンコート/バスケットボール/卓球台/得点板/扇風機
※体育館シューズ、バドミントンラケット・シャトル、卓球ラケット・ピンポン玉等はご持参ください。
さとロケ!予約前に施設の仮押さえが必要です。
必ず下記フォームから仮押さえ申請をお願いします。
↓↓
河川敷公園
注目ポイント:卒業するキャラクターや、桜のロケーションが似合うキャラクターの撮影に映える。桜の種類が豊富。夏は緑が綺麗です。
ススキ、滑り台、鉄骨やぐらなど豊富なロケーションが魅力的な場所。
※一般の方もいらっしゃる可能性があります。独占せず譲り合って撮影してください。
河川敷公園内
サッカー&ラグビーグラウンド
注目ポイント:背景に人が写りこまない。スポーツ系の撮影可能。
※平日のみ利用可能(予約不要・利用料無料)
※一般の方もいらっしゃる可能性があります。独占せず譲り合って撮影してください。
道の駅花街道つけち内
野外ステージ
注目ポイント:空が写り込む野外ステージ。野外フェスの撮影によさそう。
※要事前仮押さえ(利用料無料)
※照明は使えません。必要に応じてストロボや照明機材をご持参ください。
※道の駅裏側の広場に位置します。一般の方の写り込みにご注意ください。
※雨の日はステージ内に雨が吹き込みます。
さとロケ!予約前に施設の仮押さえが必要です。
必ず下記フォームから仮押さえ申請をお願いします。
↓↓
宿泊施設
注目ポイント:枕投げなどの合宿を想定したシチュエーションや部活が終わった後の夜の団らん、古風な家屋での撮影など、実際に宿泊することで、撮れる写真の幅がグッと広がります。いくつかの宿泊施設をご案内できるため、ご要望に沿った宿をお選びいただけます。(以下の写真は「ゲストハウス付知ばあちゃんち」です)
順次ご案内可能なエリアが拡張されます。
お楽しみに!
ご利用の流れ
★仮押さえ申請(該当の方のみ)
仮押さえが必要な施設のご利用を希望の場合は、さとロケ!本予約前に必ず仮押さえ申請をお願いします。
※希望日近々の申請ですと仮押さえが間に合わない場合があります。余裕を持って申請してください。
<仮押さえが必要な施設一覧>
●アートピア付知 → 利用不可日カレンダーはこちら
●花街道野外ステージ
●野球グラウンド
●B&G体育館・柔道場
●キャンプ場
※上記以外のロケーションをご利用の場合は①へお進みください。
※仮押さえ申請をした方は①へは進まず運営からの返信をお待ちください。

①ご予約・お支払い
日程とプランを決めて、ご予約フォームよりご予約・お支払いをお願いします。
お支払いはクレジットカード決済のみ(カードをお持ちでない方は別途お問い合わせください。)

②受付・お着替え・メイク
当日、受付本部「龍の館」にて受付処理をお願いします。
利用許可証&『さとロケ!』ルールブックをお渡しします。
受付本部の更衣室でお着替え・メイクをしてください。

③撮影
思う存分、コスプレ撮影をお楽しみください!
※アートピア付知をご利用の方は、アートピア付知横の公民館にて、さとロケ!スタッフ同行の上で別途館内利用受付が必要。

④終了
受付本部に利用許可証&『さとロケ!』ルールブックを返却し、お着替え・メイクオフをしてください。
お気を付けてお帰りください。
お申し込みは
こちら
申し込み専用ページからのみの受付となります。
必ず「利用規約・注意事項等」を
お読みいただき
同意の上、お申し込みください。
※新型コロナウイルス感染予防について
熱、風邪症状のある方は参加をお控えください。
当日は撮影時以外マスク着用をお願いします。
お問い合わせはこちら
TEL:0573-64-8888
営業時間:平日10:00~17:00
『さとロケ!』のSNSに登録して
最新情報をgetしよう!